HG アデル 完成1

結構製作に時間がかかりました
HG アデル
本日発進です!!

まずはオプション武装なしの状態から。
基本構成はAGE-1ノーマルゆずりですが
色の違いからかなり『量産機』っぽさがでていいですね。

各所に赤色のデカールを貼って情報量を増やしています。

バイザー内にあるツインアイはきちんと塗り分けていますが
全然見えませんね。。。
残念。


AGE-1ノーマルよりも頭部が大きいために
少し幼児体型に見えます。
一応本日最後にAGE-1ノーマルとの比較画像も用意しています。


我々の中にある量産機イメージをくすぐるデザイン!
それが何なのかわかりませんが
見た目からたくさん出てくるのがわかりますね。


頭部~胸部画像。
赤色デカールだけでなく各所に赤色を入れてアクセントにしています。

腰部にも赤色を入れています。
当然フロントアーマーは左右を切り離し独立可動化しています。


モモ~下足画像。
上腕とモモ部分にはデカールを貼っていません。
下足は実はマスキング等結構面倒な部分でした。


肩~下腕画像。
デカールは拡散と集中を意識していますが
最近の自分の中の流行そのままに貼り付けています。
もはや無意識レベルの趣味か?


膝~爪先画像。
ふくらはぎにもワンポイントの赤色を入れています。


後頭部にもセンサー様赤色ワンポイントを入れています。
緑色に赤色は補色関係なのでハレーションを起こしていいアクセントになりますね。


左画像の背部は構成がAGE-1ノーマルに酷似していますね。
本来ここにはAGEシステムが入っているのでしょうね。
リアアーマーは中心軸を切り離して左右独立可動方式にしています。

下腕部分は中心に合わせ目がきますので
きちんと接着→合わせ目消ししています。


左画像は膝関節部分。
しっかりとグリスアップしているので
モモや下足との干渉部分で起こる色ハゲを軽減しています。
左画像の下足部分は合わせ目処理が必要な所。


左画像のスラスターパーツはパーツをカットすることで後ハメ可能ですが
はめ込み時に接着した部分が割れてしまったり
塗膜を削ってしまうかもしれないので
私は組み込んだ状態で接着してしまって
マスキングにより塗り分けしています。
右画像は足裏スラスター部分。
エナメル塗料により塗り分けを行っています。
肉抜き穴と画像のピンボケには目をつむってください(汗)

少し大きな画像も撮影しましたので一応アップしておきます。

腹部は白色→灰色部分でボールジョイント
そして腰部との接続でボールジョイントなので
微妙なひねりが可能です。

適度にデカール貼れてますね。
1/100サイズならもっとたくさん貼っておきたくなりますが
HGならこれが限界か?

ディーヴァカラーも作りたいですね。
というより何色に塗ってもカッコイイかも。

インストにある設定画の色調にしたかったのですが
ちょっと色が濃いですね。
もう少し白色を強くしてもよかったかな。

膝部分の黒と銀で塗り分けた部分ってどういう機能なんでしょうね?
カッコはいいのですがイマイチ機能がわからないためしっくりこない。

武器は基本的にAGE-1ノーマルから引き継いだ感じのものですね。
ライフル、シールド、サーベルです。


まずはアデル専用ライフル。
これでヴェイガンのMSも倒せるぞ!!
フリット編ではかわいそうに量産機は倒す術が無かったからね・・・。
マスキングして塗り分けして情報量を増やしています。


この部分で分離してバレルなしのバージョンにもできます。

ランナーがAGE-1ノーマルの流用だったため
ドッズライフルの先端も付属していたため
一応そちらも作っておきました。
画像の下側がドッズライフルの先端部分。


先端を組み替えてドッズライフルに。
やっぱりこちらの方が強力に見えますね。

前半分を90度回転させフォアグリップを出す事も可能。
これで両手持ちもできます。


シールドはAGE-1ノーマルと同じデザイン。
裏側は肉抜き部分をパテで埋め
きちんとマスキングをして塗り分けを行っています。


ビームサーベル。
腰部サイドアーマーに左右1本ずつ標準装備されています。
グラデーション塗装しています。

実は画像のように2セット用意しています。
このキットはAGE-1のランナーを流用しているため
サイドアーマーとビームサーベルの柄が2セット4つ付属しています。
サーベルの柄をサイドアーマーに付け外ししていると
塗膜ハゲが心配なので思い切って2セット製作しています。


マニピュレーターは左右の握り手と左の平手が付属。
右の平手が欲しい方はAGE-1スパローを買おう!
それにしてもこういうハイディテールな平手が付属するなんて
本当にいい時代になりましたね。


下腕のこの部分にはハードポイントがあるため
シールド位置を選択可能です。
右画像のように取り外して・・・


このように90度回転させて接続させることが出来ます。
ライフルを持たせる時もこのポジションがいいでしょう。
MGでは可動式でしたが
HGではポリキャップを仕込むスペースの関係で
一度マニピュレーターを外してからポジションチェンジをする必要があります。


ライフルとシールド装備。
これでやっと闘える!


こうやって見ると結構武器大きいですね。
量産機が持つには勿体無いゼ(笑)

以前製作したAGE-1ノーマルとの比較画像。
かなり意匠が似通っていますね。
《 関連記事 》
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 完成1
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 完成2

シールドにいたっては同じものが装備されています。
ここはファーストガンダムからの伝統か。

アデルはアセム編のMSのため
フリット編の時と比較して
かなり技術革新があったはずですが
こうやって見ると確実にAGE-1の方が強そうですね。
(実際AGE-1の方が高性能でしょうが)

AGE-1フルグランサが作りたくなってきた~!!

今回トビラに使用した画像で本日のレビューは終了です!
明日はアクションレビューになりますのでお楽しみに~!!
カラーレシピ
C:クレオス、G:ガイアカラー、F:フィニッシャーズカラー
■(白):ニュートラルグレーⅠ(G)
■(緑):ストーングリーン(G)+ニュートラルグレーⅠ(G)
■(赤):
■(関節グレー):ホワイトサーフェイサー1000+Exブラック(G)+フラットベース(C)
■(武器グレー):Gファントムグレー(C)
■(メタリックグレー):VO-15フレームメタリック(2)(G)
スミ入れはエナメル塗料にて
白・赤 には フラットブラウン
緑 には ホワイト + ブルー + グリーン
グレー には フラットブラック を使用。
装甲部分はすべてExフラットクリアー(G)で艶消し仕上げ。
・HG アデル 製作記1 (内容確認)
・HG アデル 製作記2 (合わせ目消しのための接着)
・HG アデル 製作記3 (段落ちモールド化&腰部アーマーの独立可動化)
・HG アデル 製作記4 (パテ盛り&クリアランス処理等)
・HG アデル 製作記5 (仮組み)
・HG アデル 製作記6 (フレームパーツへのサフ吹き)
・HG アデル 製作記7 (接着パーツ等のチェック)
・HG アデル 製作記8 (白色装甲へのサフ吹き)
・HG アデル 製作記9 (緑色装甲・武器へのサフ吹き)
・HG アデル 製作記10 (装甲裏塗装)
・HG アデル 製作記11 (武器塗装)
・HG アデル 製作記12 (マスキング&下地白色塗装)
・HG アデル 製作記13 (緑色塗装)
・HG アデル 製作記14 (白色塗装)
・HG アデル 製作記15 (マスキング塗装1)
・HG アデル 製作記16 (マスキング塗装2)
・HG アデル 製作記17 (クリアーコート&金属色塗装)
・HG アデル 製作記18 (スミ入れ作業)
・HG アデル 製作記19 (デカール貼り)
・HG アデル 製作記20 (トップコート&サーベル塗装)
・HG アデル 製作記21 (組み立て作業&グリスアップ)
・HG アデル 完成1◀
・HG アデル 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
コメントの投稿
Seoul of ジム!
完成お疲れさまでした!
やはりワンオフ機と量産機の違いは、額のアンテナとカラーリング等でしょうか?
自分的には薄緑などの機体カラーは弱々しくみえてなりません(笑)
宇宙世紀の量産機が、後に行くほど初代ガンダムより高性能になって行くのが、心ときめいてしまいます(笑)
やはりワンオフ機と量産機の違いは、額のアンテナとカラーリング等でしょうか?
自分的には薄緑などの機体カラーは弱々しくみえてなりません(笑)
宇宙世紀の量産機が、後に行くほど初代ガンダムより高性能になって行くのが、心ときめいてしまいます(笑)
No title
どうもyottseeです。完成おめでとうございます。
なんかアデルってモスピーダみたいですね。AGEの量産機ってあまり印象に残らなかったですがこうしてみるとなかなかなものです。
ぜひタイタスやスパローに換装した姿も見たいものです。次作がなんなのか楽しみにしてます。
なんかアデルってモスピーダみたいですね。AGEの量産機ってあまり印象に残らなかったですがこうしてみるとなかなかなものです。
ぜひタイタスやスパローに換装した姿も見たいものです。次作がなんなのか楽しみにしてます。
完成おつかれさまでーす\(^o^)/
淡いグリーンの地味さwにアクセントのデカールが凄く効いてますね!
色といい形といい、どう見ても量産型w これって何気に凄いですよね
AGEはやっぱしいいな〜
アニメ以外はw
淡いグリーンの地味さwにアクセントのデカールが凄く効いてますね!
色といい形といい、どう見ても量産型w これって何気に凄いですよね
AGEはやっぱしいいな〜
アニメ以外はw
のんきち様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
アンテナとカラーリング、間違いないですね。
ツインアイもそうでしょうか?(笑)
コメントありがとうございます。
アンテナとカラーリング、間違いないですね。
ツインアイもそうでしょうか?(笑)
yottsee様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
モスピーダ、懐かしい!!
同年代ですね~
タイタス、スパローはディーヴァカラー用に
一応買っていますよ~
その時は換装やりますのでご期待ください!!
コメントありがとうございます。
モスピーダ、懐かしい!!
同年代ですね~
タイタス、スパローはディーヴァカラー用に
一応買っていますよ~
その時は換装やりますのでご期待ください!!
ちょい様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
先月のHJのミゼルオーレギオン、感動しました!!
いつもすばらしい作品をありがとうございます。
AGEのキットはどれもいいデキですが
何分アニメがね・・・(苦笑)
コメントありがとうございます。
先月のHJのミゼルオーレギオン、感動しました!!
いつもすばらしい作品をありがとうございます。
AGEのキットはどれもいいデキですが
何分アニメがね・・・(苦笑)