MG ガンダムAGE-1ノーマル 完成2

昨日に引き続き
MG ガンダムAGE-1ノーマル
アクションポーズでのレビューです!!

まずはお決まりのSEEDポーズ。

ドッズライフルを受け取った後にこのポーズしたのは正直ショックだった。
最近のMSは全部コレか?と。

他の角度から見ても破綻ないデザイン。
やはり肩関節の可動範囲がすばらしいため
ポーズとらせても決まります。

これぐらいの角度が好きなんですが
こうするとツインアイが全く見えなくなってしまいます。
これからの画像もツインアイ見えないものが多いですがご了承ください。

いじくりまわしていて感じたのですが
ABSではなく今回のキットは関節部分にポリキャップが入っていますので
グリグリ動かせるのはいいのですが保持力に若干心配があります。
先程褒めたばかり申し訳ないのですが肩関節なんか
こうやっていじくっているとだんだん下がってくることも。。。。
武装があまり重たくないからいいのですが重い物持たせるのは心配です。

アムロっぽく後ろの敵を狙撃するショット。
腰もよく動くので力の入ったポージングが可能です。

全体を捉えた画像も一応撮影。

スラスターを使って上昇中。
でもこのAGE-1のスラスターって上昇難しいですよね。
前への加速力はすばらしいのでしょうが。。。

アゴをあげてシッカリとツインアイが見えるようなアングルで。

こうして手前へすすんでいるようなショットだとツインアイが見えない。
かと言ってこれ以上アゴあげるとなんだかポーズとして変だし。
困った。

ドッズライフルの前半分を90度回転させ
フォアグリップを展開させると両手持ちにも対応します。
その時もシールドは腕にマウントされているため邪魔にはなりません。

肩関節の可動範囲が広いため
腕を前でクロスさせることも簡単にできます。

シールドを外して精密射撃を行っているイメージで。

こういうポーズをすると肩関節が引き出されて
肩アーマーが前へいってカッコ悪くなりがちですが
肩アーマーは独立可動なのでいかり肩のままでポージングが可能です。

今回撮影した中で一番好きなショット。
スラスター吹きながら横移動で敵の攻撃をかわしつつ
ドッズライフルの狙いをつけているイメージ。

ツインアイが写る角度を探してこのポーズ。
武器がしっかりとマウントされているため
アクションポーズをとらせてもポロポロ落ちたりしないのがいいです。

シールド大きいですね~
破壊されたりしても全然困ってなかった第1期最後のフリットの力量がすごかった。
デファースが弱すぎたのか?

やっぱりツインアイが見えなくてもこれぐらいの角度が好きだなぁ。

SEEDポーズでもドッズライフルを横に寝かせぎみにすると
本物っぽくてカッコイイ気がするのは私だけ?

製作に20日かかったのでタイタス、スパローに行く勇気がまだない。
それにこの2機、配色が私的にはイケテないのでまたその部分も悩みの種。
HGの時みたく冒険するべきか、設定どおりにするべきか。。。

初めてフリットがUEと対峙した時に見せた短いバージョンのビームサーベル。
武器を探すあたり 『初めての実戦』 を表現していたと思いますが

サーベルでの攻撃の仕方もすごく稚拙に描かれていたのが印象的。
本当にキレた中学生が刃物を持ったイメージでした。

ジェノアスのビームスプレーガンが全く効かなかった
ガフランの装甲に穴を開ける!!

あっこのポーズもカッコイイかも(笑)

何度も突き刺した後にこのポーズで吹き飛ばすのが車田流!!
車田先生がわからない子は30代~40代のおじさんに聞こう!(笑)

ビームサーベルとシールドを装備。
フリットは操縦技術が高いためサーベル技も美しかったですね。
特にアセム編でのフラット仕様になったAGE-1は鬼のような強さでした。

今回トビラにも使用した画像。
攻撃をかわしながらをイメージしています。

う~んやっぱりカッコイイですな。
HGよりもっさりしていたため最初は大丈夫か?と思っていましたが
こうやってポーズをとらせるとそのバランスの良さが伝わってきます。
皆オススメキットなので作ろうね~!!

ビームサーベルでなぎ払うようなイメージ。
振りかぶるようなのも撮影しておけば良かった。

サーベルを抜いて間合いを詰める。
シールドに大きめのデカールを貼っておけばよかったかなとふと思った。

全くツインアイが見えません。。。
しかしカッコイイからOKだ!

ここまでいじくりまわしてますと結構左肩がダルダルになってきたぞ(涙)
軸を太らせた方がいいのか!?

ビームサーベル二刀流。
こういうのっていつもキラをイメージしてしまうよね。
フリーダムの格好良さが刷り込まれているんでしょうね。

スミ入れで割ったため苦労したサーベルの柄。
こうやってポージングまで辿りつけて良かったよ。

サーベルにはグラデーションをかけているので綺麗です。
以前は白色でもう一段階のグラデーションをかけていましたが
最近はコレぐらいのグラデーションにしています。
この方が私は好きです。

エクシアっぽいポーズもとれなくはないですがあまり似合いません。

ビームサーベルの逆手持ちも可能です。
マニピュレーターがサーベル保持専用のもののため
ポロリもなく気持ちよくポージングできますよ~。

以上 MGガンダムAGE-1ノーマル アクションポーズレビューでした!!
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記① (内容確認)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記② (パテ盛り)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記③ (クリアランス処理等)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記④ (ディテールアップ等)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑤ (仮組み)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑥ (フレームパーツのサフ吹き)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑦ (青・赤・黄色パーツのサフ吹き)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑧ (灰色パーツ等のサフ吹き)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑨ (白色パーツのサフ吹き)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑩ (下地白色塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑪ (白色塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑫ (灰色塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑬ (金属色塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑭ (赤・黄・青色塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑮ (マスキング塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑯ (各部塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑰ (スミ入れ)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑱ (デカール貼り)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑲ (トップコート)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑳ (シール貼り&組み立て)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 完成①
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 完成②◀
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG ジェノアス コラボレーション (2012/06/11)
- MG ガンダムAGE-1ノーマル 完成1 (2012/07/07)
- MG ガンダムAGE-1ノーマル 完成2 (2012/07/08)
- HGFC ノーベルガンダム(バーサーカーモード)完成1 (2012/08/04)
- HGFC ノーベルガンダム(バーサーカーモード)完成2 (2012/08/05)
コメントの投稿
No title
ツインアイはカメラのフラッシュで綺麗に写りますよ。
それとシールドって守るための装備なんですが、
AGE‐2なんかの小さなシールドって意味あるのでしょうか?
小さくして動きやすいようにするなら百式スタイルでいい気がしますが…?
PS.先日の返信の返信です。
乗りごごちはまだ馴れないのか、ちょっと抵抗ありますが。
ギア変速などで楽にはなりました。
しかし2人乗りでパンクしてしまいましたが…(修理は完了しました)
それとシールドって守るための装備なんですが、
AGE‐2なんかの小さなシールドって意味あるのでしょうか?
小さくして動きやすいようにするなら百式スタイルでいい気がしますが…?
PS.先日の返信の返信です。
乗りごごちはまだ馴れないのか、ちょっと抵抗ありますが。
ギア変速などで楽にはなりました。
しかし2人乗りでパンクしてしまいましたが…(修理は完了しました)
AGE完成お疲れさまでした。AGE-1かっけー。アニメ視聴率はよくないですけどAGEかっこいい機体けっこうありますね。曲線のヤスリがけ綺麗にできない(-_-;)
No title
カッコイイポージングの撮影お疲れ様です。
シンプルだけど基本的な武装が、
そろっているんで色々なポーズがとれて楽しそうですね。
あと、私には高々と舞い上がり、
のけぞりながら吹っ飛ばされるガフランが見えましたよ(笑)。
シンプルだけど基本的な武装が、
そろっているんで色々なポーズがとれて楽しそうですね。
あと、私には高々と舞い上がり、
のけぞりながら吹っ飛ばされるガフランが見えましたよ(笑)。
No title
完成お疲れ様です!
毎度ながらどうしてmiffyさんが作ろとAGEがこんなに魅力的になるんですかね。
もう二度とAGEモノは作らないと思ってたんですが、決意が揺らぎそうですw
デカールのバランスも絶妙で、美しいです。
ビームサーベル二刀流カッコイイ!
毎度ながらどうしてmiffyさんが作ろとAGEがこんなに魅力的になるんですかね。
もう二度とAGEモノは作らないと思ってたんですが、決意が揺らぎそうですw
デカールのバランスも絶妙で、美しいです。
ビームサーベル二刀流カッコイイ!
またやっちゃったm(_ _)m
またガンプラの名前でコメしちゃいました^^ゴメンナサイ
今考えたんですが、御免なさいって結構失礼ですよね?
‘御免’が許すみたいな意味で、‘なさい’は「しなさい」とかの意味ですよね?
(ホントはもっとマイルドな感じかも知れないけど「なさい」は上から目線の命令的なイメージが)
だから、僕の解釈では「許しなさい」になっちゃうんですよねww
国語が中学・高校通して3だった僕が言える事ではないですが・・・間違ってますね、絶対。
下らない事書いて許しなさい(←オイ
AGE1ホンとにカッコいいですね。相変わらずポーズの付け方が上手で、嫉妬してしまいます
胸のAのマークがキラキラ光ってますね。いいアクセントになってます。
それと、目は見えなくても仕方ないと思いますよ、そんなデザインなんですしおすし。
あと、スパローは全身黒やグレーで染めたらカッコよさそうです。タイタスは・・・
今考えたんですが、御免なさいって結構失礼ですよね?
‘御免’が許すみたいな意味で、‘なさい’は「しなさい」とかの意味ですよね?
(ホントはもっとマイルドな感じかも知れないけど「なさい」は上から目線の命令的なイメージが)
だから、僕の解釈では「許しなさい」になっちゃうんですよねww
国語が中学・高校通して3だった僕が言える事ではないですが・・・間違ってますね、絶対。
下らない事書いて許しなさい(←オイ
AGE1ホンとにカッコいいですね。相変わらずポーズの付け方が上手で、嫉妬してしまいます
胸のAのマークがキラキラ光ってますね。いいアクセントになってます。
それと、目は見えなくても仕方ないと思いますよ、そんなデザインなんですしおすし。
あと、スパローは全身黒やグレーで染めたらカッコよさそうです。タイタスは・・・
ごうらむ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
やはりAGE-1はファーストガンダムのオマージュなので
シールドも大きめなんでしょうね。
AGE-2ぐらいになるとビームシールドでも良かった気が・・・。
コメントありがとうございます。
やはりAGE-1はファーストガンダムのオマージュなので
シールドも大きめなんでしょうね。
AGE-2ぐらいになるとビームシールドでも良かった気が・・・。
ガンプラ始めました 様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
曲面主体MSは結構ヤスリがけ面倒ですよね。
スポンジヤスリを使用してみてはどうでしょうか?
コメントありがとうございます。
曲面主体MSは結構ヤスリがけ面倒ですよね。
スポンジヤスリを使用してみてはどうでしょうか?
愛知のガンオタ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
あはははは(笑)
同世代だと車田クオリティが伝わるので嬉しいです。
JET!!とか言ってアッパーくらわしたいですよね(←ちょっと古い?)
コメントありがとうございます。
あはははは(笑)
同世代だと車田クオリティが伝わるので嬉しいです。
JET!!とか言ってアッパーくらわしたいですよね(←ちょっと古い?)
がっとねろ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
AGEモノを禁じてしまったんですね・・・。
でもこのキットはいいデキなので作って欲しいです。
(40%OFF以下ならね(笑))
コメントありがとうございます。
AGEモノを禁じてしまったんですね・・・。
でもこのキットはいいデキなので作って欲しいです。
(40%OFF以下ならね(笑))
GN電池様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
センター試験の国語を200点満点中84点の私が来ましたよ!!
国語苦手なので大丈夫ですよ~
っていうより現文・古文はまぁいい。
しかし漢文は中国語ですからね!!
第二外国語にしろってんだ!!!
コメントありがとうございます。
センター試験の国語を200点満点中84点の私が来ましたよ!!
国語苦手なので大丈夫ですよ~
っていうより現文・古文はまぁいい。
しかし漢文は中国語ですからね!!
第二外国語にしろってんだ!!!
No title
完成おめでとうございます!(遅っ※週末は帰省したりでネットを見てませんでした)
カラーリングが派手すぎず安定感がありますね。
キットの店頭の販促ポスターがコレくらいの色味だったんで
非常にキレイだと思います。
次回作は・・・なんなんでしょう?楽しみにしてます!
カラーリングが派手すぎず安定感がありますね。
キットの店頭の販促ポスターがコレくらいの色味だったんで
非常にキレイだと思います。
次回作は・・・なんなんでしょう?楽しみにしてます!
hidezo 様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
バーチャロンカラーの力がかなり大きいと思います。
第2弾、第3弾も楽しみです!
次回作はノーベルガンダムです。
頑張りますね~!!
コメントありがとうございます。
バーチャロンカラーの力がかなり大きいと思います。
第2弾、第3弾も楽しみです!
次回作はノーベルガンダムです。
頑張りますね~!!