HG ジェノアスカスタム 完成2

先日に引き続き本日は
HG ジェノアスカスタム アクションポーズレビュー を行います!!
画像多いですがお付き合いくださいね~

通常装備状態。
無印ジェノアスのように左の平手があるといいのですが。

後ろからも撮影。
色分け見えますかね?

このキット、こういうポーズはいいのですが
銃の上に左手を添えるポーズがとれないんですよね。
手が短いんです。。。

SEEDっぽいキメポーズ。

腰の可動範囲の広さでこういうネジリのきいたポーズもバッチリです。

背後からだと膝裏等のフレームが見えて情報量が多くカッコイイです。

『 ウルフ、ジェノアスカスタム出るぜ!!! 』

こういう出撃シーン、たくさん見たかったなぁ。
Gエグゼスもカッコイイけどジェノアスカスタムも好きなんですよね。

シールドで防御姿勢をとりながらライフル連射。

肘関節あたりの合わせ目がちょっと見えていて悲しい。
このアングルの画像載せなきゃよかったかな。。。

アクションベースを使うと空間戦闘のポーズが可能なので
一つは持っておいて損はないと思います。

左手にマーカーショット(私としては小型マシンガンのつもり)を持たせてみると
かなりウルフっぽいかと。

黄色い設定カラーは嫌ですよ!
やっぱり実体弾が出る兵器じゃないとね。

近距離の攻撃はこちらのマシンガンにて。

両手でバラバラと乱れ撃ち!!!

模擬戦のイメージしかない機体なのが残念。

別の角度からも撮影しました。

標的をカメラで捉えることもなく狙い打つ!!

後ろからも撮影しましたが
このポーズは正面からがカッコイイですね。

両手持ちMSっていえば私はロックオン(ライル)の機体を最初に思い出します。
サバーニャは本当にカッコよかった!

トビラ絵に使用したカット。

正面から撮影するようにポーズつけしているので
この角度からだと照準が少々ズレたようになってしまう。

一応全体像も撮影しておきました。

ヒートスティックも装備可能。
塗装派の肩は柄の部分のクリアランスをきちんととっておかないと
シールドに収納した時塗膜がもっていかれるので注意!

やっぱりエースなのでこういう武器でも使いこなすんだろうなぁ。

ナイフとヒートスティックの二刀流もできます。

両方とも刃渡りが短いためなかなかポーズが決まらない。。。

何度も言いますが平手が付属すればかなりポーズ幅が広がるかと。
HGジェノアスよりコンバートするのもいいかも。

ヒートスティックの間合いでは戦えない場合は・・・

刃をビームにしてビームサーベルへ。

切りかかるアクションはピントが手前の肩や腕に合いがちなので
何度も撮影しました(涙)

カッコイイっすね。
MG化激しく希望です!!

ビームスプレーガン&ビームサーベル。

『 お前はディーヴァに戻れ!! 』

『 早く敵艦の存在をみんなに伝えろ!!行け!!! 』

明らかにスペックでは下の機体であるのに
フリットを行かせるあたりがウルフさんのカッコイイところ。
惚れ惚れします!!

最後はフリットから奪ったドッズライフルを構えた画像。

一応こういうトビラ絵も作っていましたが。
これにて HGジェノアスカスタムのレビューを終了します。
・HG ジェノアスカスタム 製作記① (内容確認&接着)
・HG ジェノアスカスタム 製作記② (段落ち&クリアランス処理)
・HG ジェノアスカスタム 製作記③ (仮組み)
・HG ジェノアスカスタム 製作記④ (白色パーツのサフ吹き)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑤ (フレームパーツ等のサフ吹き)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑥ (装甲パーツのサフ吹き)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑦ (武器等の塗装)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑧ (マスキング塗装1)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑨ (マスキング塗装2)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑩ (マスキング塗装3)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑪ (マスキング塗装4)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑫ (各部塗装)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑬ (スミ入れ1)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑭ (スミ入れ2)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑮ (トップコート)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑯ (組み立て)
・HG ジェノアスカスタム 完成①
・HG ジェノアスカスタム 完成②◀
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- MG ネモ 完成2 (2012/05/20)
- HG ジェノアスカスタム 完成1 (2012/06/09)
- HG ジェノアスカスタム 完成2 (2012/06/10)
- HG ジェノアス コラボレーション (2012/06/11)
- MG ガンダムAGE-1ノーマル 完成1 (2012/07/07)
コメントの投稿
No title
カッコいいですね、僕が最初にジュのアスを見たときは「うん、まぁAGEの中ではいい方かな・・・?」
とか思っていたのですが、miffyさんの作品を見て、かなり好きな機体になりました。
ポーズも決まってますね、カッコいいです。
ただ、ジュノアスカスタムは劇中で模擬戦のイメージが強いのは残念ですね(´・ω・`)
あと、下らない事なのですが、傷口にシンナーがかかるとカナリ痛いですよね:(;゙゚'ω゚'):
今日、エアブラシの掃除中にシンナーの中に指を漬けてしまって・・・そんな体験ありますか?
とか思っていたのですが、miffyさんの作品を見て、かなり好きな機体になりました。
ポーズも決まってますね、カッコいいです。
ただ、ジュノアスカスタムは劇中で模擬戦のイメージが強いのは残念ですね(´・ω・`)
あと、下らない事なのですが、傷口にシンナーがかかるとカナリ痛いですよね:(;゙゚'ω゚'):
今日、エアブラシの掃除中にシンナーの中に指を漬けてしまって・・・そんな体験ありますか?
No title
いやぁなかなかいいポーズが多いですね~
色も綺麗ですしね。
次回作にも期待します!
色も綺麗ですしね。
次回作にも期待します!
No title
遅ればせながら完成おめでとうございます!
本来真っ白な機体ですが、3色白を使ったことでメリハリが出てますね。
バイザーの中身のしっかり見えて、かっこいいです。
ジェノカスをかなり見直しましたw
やはり平手がないのは残念ですね。
でもビームサーベル構えてるのは文句なしにかっこいいです。
自分は長モノのポージングが苦手なので次撮影するときの参考にします!
本来真っ白な機体ですが、3色白を使ったことでメリハリが出てますね。
バイザーの中身のしっかり見えて、かっこいいです。
ジェノカスをかなり見直しましたw
やはり平手がないのは残念ですね。
でもビームサーベル構えてるのは文句なしにかっこいいです。
自分は長モノのポージングが苦手なので次撮影するときの参考にします!
No title
完成お疲れ様です~!3色の白の塗り分けに寄って単調だったジェノアスカスタムがかなりいい感じになってますね!
こちらも明日からやっと塗装に入れます...
今回から若干ずつ改造をしていこうと思っているので記事が長引いてしまいますがこれからもよろしくです!
次回作も期待していますね!
こちらも明日からやっと塗装に入れます...
今回から若干ずつ改造をしていこうと思っているので記事が長引いてしまいますがこれからもよろしくです!
次回作も期待していますね!
ガンプラ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
模擬戦イメージは私も残念に思っていますね。。。
もう少し見せ場があれば良かったのですが。
傷口シンナー、ありますよ(笑)
消毒用エタノールでも痛いのに
シンナーは死にますね!
コメントありがとうございます。
模擬戦イメージは私も残念に思っていますね。。。
もう少し見せ場があれば良かったのですが。
傷口シンナー、ありますよ(笑)
消毒用エタノールでも痛いのに
シンナーは死にますね!
ごうらむ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
次回作はMG AGE-1ノーマルです。
バーチャロンカラーを使うのが課題です。
頑張りますね~
コメントありがとうございます。
次回作はMG AGE-1ノーマルです。
バーチャロンカラーを使うのが課題です。
頑張りますね~
GattoNero 様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
最近のジム系にはマニピュレーターパーツが付属するのに
このキットには無いのが残念です。
ポージング、私も苦手なので参考になるかどうか・・・。
コメントありがとうございます。
最近のジム系にはマニピュレーターパーツが付属するのに
このキットには無いのが残念です。
ポージング、私も苦手なので参考になるかどうか・・・。
アルシェン様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
最近コメントできていなくてスミマセン。
ちょっと忙しくて。。。
R-1作製頑張ってくださいね。
汚しやダメージ表現にはまだまだ課題がある私。
すごく楽しみにしています!!
コメントありがとうございます。
最近コメントできていなくてスミマセン。
ちょっと忙しくて。。。
R-1作製頑張ってくださいね。
汚しやダメージ表現にはまだまだ課題がある私。
すごく楽しみにしています!!