HG ガンダムAGE-1スパロー 完成2

昨日に引き続き
HG ガンダムAGE-1スパロー
アクションポーズでもレビューをしていきます。

シグルブレイドを持たせて素立ち。
個人的に肩アーマーをハの字型にしてしまうと
すごく肩幅が狭く見えてしまうので
できるだけ開き気味にした方がカッコよくなります。

膝部分にはニードルガンを装備。
本来は膝にピントを合わせた方がいいのですが
上半身がピンボケになるので
そっちにピント合わせしています。

右平手が付属するので
シグルブレイドを左手に持たせた時に表情豊かなポーズが可能です。

右平手はAGE-1ノーマルに付属しますので
そちらからコンバートしてくるのもいいかと。

細身なのでスピード感あるポージングが決まります。

こういう写真っていつもピントが合わずに
何度も何度も撮影するハメになるのですが
やっぱりオートモードはそろそろ卒業するべきでしょうか。。。

右平手があるので色々遊びの幅があります。

・・・やっぱりシグルブレイドはクリアーで欲しいっす。
MGでは当然クリアーパーツですよね、バンダイさん!
違ったら買わないよ!

スパローがよくとっているポーズを一枚。
まさに忍者です。
基本的にシグルブレイドは逆手持ちですね。

あまり寄るとアラが目立ちますが
こういうカットも好きです。

武装がシグルブレイド一択なので
色々武器を持ち替えて撮影する他のキットに比べ
格段に撮影のストレスが少ないですね。

自分が撮影するといつもツインアイが隠れてしまいます。
以前アゴ引きすぎって指摘されたこともあったな。。。
一応目線がわかるカットも一枚。

力をこめて切り込む感じで。
この時は左の握り手がいい味を出します。

第14話の活躍がすばらしかったですね。
ユリンが何故死んだのかはいまだに不明ですが
スパローの戦闘は作画のおかげもあって美しかったです。

第14話で破損したスパローを再現。
しまった!左のサイドアーマー外し忘れた!!
大目に見てください。

『 うぅぅぅぅああああああああ!!!!! 』

Xラウンダーの力で幾重のビームを一瞬でかわすフリット。
ここカッコよかったです。
フォトショップ使ってビームを入れたいのですが
使いこなせなくてすみません。
脳内で補完してください。

『 命は・・・・おもちゃじゃないんだぞぉぉぉぉぉ!!!!! 』

デシル、本当にクズでしたね。

各部から熱を放出。

『・・・・・・・何が・・・・救世主だ・・・・・』




以上、HG ガンダムAGE-1スパロー アクションレビュー終了です。
お付き合いいただきありがとうございました!
・HG ガンダムAGE-1スパロー 製作記① (内容確認&接着)
・HG ガンダムAGE-1スパロー 製作記② (クリアランス処理等)
・HG ガンダムAGE-1スパロー 製作記③ (仮組み)
・HG ガンダムAGE-1スパロー 製作記④ (サフ吹き)
・HG ガンダムAGE-1スパロー 製作記⑤ (装甲裏塗装)
・HG ガンダムAGE-1スパロー 製作記⑥ (マスキングテープ貼り1)
・HG ガンダムAGE-1スパロー 製作記⑦ (装甲白色塗装)
・HG ガンダムAGE-1スパロー 製作記⑧ (下地白色塗装)
・HG ガンダムAGE-1スパロー 製作記⑨ (マスキングテープはがし1)
・HG ガンダムAGE-1スパロー 製作記⑩ (黄・赤色塗装)
・HG ガンダムAGE-1スパロー 製作記⑪ (青色塗装)
・HG ガンダムAGE-1スパロー 製作記⑫ (シグルブレイド塗装)
・HG ガンダムAGE-1スパロー 製作記⑬ (銀色塗装)
・HG ガンダムAGE-1スパロー 製作記⑭ (マスキングテープ貼り2)
・HG ガンダムAGE-1スパロー 製作記⑮ (マスキングテープ塗装)
・HG ガンダムAGE-1スパロー 製作記⑯ (マスキングテープはがし2)
・HG ガンダムAGE-1スパロー 製作記⑰ (スミ入れ)
・HG ガンダムAGE-1スパロー 製作記⑱ (トップコート)
・HG ガンダムAGE-1スパロー 製作記⑲ (シール貼り&組み立て)
・HG ガンダムAGE-1スパロー 完成①
・HG ガンダムAGE-1スパロー 完成②◀
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
コメントの投稿
No title
こんばんわ。
完成おめでとうございます~(^.^)
とても忍者っぽくてかっこいいですね!
こういうMSは初めてなので,とても新鮮に見えました。
にしても穴の空いてない握り手が付属してるんですねー(゜o゜;
かっこよさが相当引き立っていました☆
次も楽しみにしています(^^)/~~~それでは!
完成おめでとうございます~(^.^)
とても忍者っぽくてかっこいいですね!
こういうMSは初めてなので,とても新鮮に見えました。
にしても穴の空いてない握り手が付属してるんですねー(゜o゜;
かっこよさが相当引き立っていました☆
次も楽しみにしています(^^)/~~~それでは!
No title
完成おめでとうございます!
トリコロールカラーの配色が絶妙ですね。
脚部のグレーもバランスよく配置されててスタイリッシュ。
そして劇中再現ポーズがかっこいいです!
トリコロールカラーの配色が絶妙ですね。
脚部のグレーもバランスよく配置されててスタイリッシュ。
そして劇中再現ポーズがかっこいいです!
No title
やばいっす!
すごいっす!
かっこいいっす!!!!
すごいっす!
かっこいいっす!!!!
ゆきんこ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
最近のガンプラって
すごくデキのいい握り手が付属していたりするので
私的には非常に嬉しいです。
他のキットに流用もできますしね。
次回作は MGシャア専用ザクⅡVer.2.0 です。
お楽しみに~
コメントありがとうございます。
最近のガンプラって
すごくデキのいい握り手が付属していたりするので
私的には非常に嬉しいです。
他のキットに流用もできますしね。
次回作は MGシャア専用ザクⅡVer.2.0 です。
お楽しみに~
GattoNero 様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
配色についてはまだまだ修行が必要です。
MGではつめていきたいですが
冒険が怖くてTVカラーそのままで塗るかも(←チキン)
コメントありがとうございます。
配色についてはまだまだ修行が必要です。
MGではつめていきたいですが
冒険が怖くてTVカラーそのままで塗るかも(←チキン)
-よほほん- 様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
すごく短いコメントながらも
すさまじいエネルギーを感じます(笑)
また寄って下さいね~
コメントありがとうございます。
すごく短いコメントながらも
すさまじいエネルギーを感じます(笑)
また寄って下さいね~
No title
>自分が撮影するといつもツインアイが隠れてしまいます。
>以前アゴ引きすぎって指摘されたこともあったな。。。
今も結構引いてるので見上げる感じで撮ったのも見てみたいです。
腕が白いのはいいですねー個人的にはこっちの方が好きです。
次はシャアザクですね、がんばってください!
あ、あと完成おめでとうございます!!
>以前アゴ引きすぎって指摘されたこともあったな。。。
今も結構引いてるので見上げる感じで撮ったのも見てみたいです。
腕が白いのはいいですねー個人的にはこっちの方が好きです。
次はシャアザクですね、がんばってください!
あ、あと完成おめでとうございます!!
ぜっつぅ 様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
カトキ氏の影響か撮影時、アゴを引いてしまいますね。
今度からは見上げるカンジのも撮影しておきますね。
シャアザク、黒立ち上げでいきますので
塗装だけでかなり日数くいそうです。
いつもどおりのカメブログですがまた寄って下さいね。
コメントありがとうございます。
カトキ氏の影響か撮影時、アゴを引いてしまいますね。
今度からは見上げるカンジのも撮影しておきますね。
シャアザク、黒立ち上げでいきますので
塗装だけでかなり日数くいそうです。
いつもどおりのカメブログですがまた寄って下さいね。
No title
こんばんは!ご無沙汰しております。
脚部のカラーリング変更がとても良く似合っていますね!
ただ真っ白にするのではなく、ヒザの青でちゃんと元イメージ残ってますし、
ツマ先の赤も効果的にガンダムらしさが出ておりますね。
もはやドラえもんなんて呼ばせない!w
制作お疲れ様でした!
脚部のカラーリング変更がとても良く似合っていますね!
ただ真っ白にするのではなく、ヒザの青でちゃんと元イメージ残ってますし、
ツマ先の赤も効果的にガンダムらしさが出ておりますね。
もはやドラえもんなんて呼ばせない!w
制作お疲れ様でした!
BLUE様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
確かにスパローってドラえもん的なカラーリングですね。
私はできるだけ 『ガンダム』 に見えるような配色を心がけました。
MGはまた違う色で塗ってみたいです。
コメントありがとうございます。
確かにスパローってドラえもん的なカラーリングですね。
私はできるだけ 『ガンダム』 に見えるような配色を心がけました。
MGはまた違う色で塗ってみたいです。
こんばんは、こんな時間ですが・・・
完成おめでとうございます。MAXファクトリー並みに完成レベルが違いますね。私も、最近、アンチョコにAGEノーマルを作って、ボークスに持ち込む野望を果たすべく、願張ろうと思っているところです。アッ、まがいなりにも、製作記事をパクッたりしませんから、ご安心を。参考にさせていただきますが。紙一重か・・・
砂まじりの茅ヶ崎
おはようございます。
コメントありがとうございます。
ボークスって持ち込み作品の展示をしてるんですね。
近くにあればいいのですが
岡山はすごく田舎なのでね。。。。
ノーマル完成楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
ボークスって持ち込み作品の展示をしてるんですね。
近くにあればいいのですが
岡山はすごく田舎なのでね。。。。
ノーマル完成楽しみにしています。