HG ガンダムAGE-1ノーマル 完成2

昨日、完成品レビューをしましたので
最近の私のフォーマットに漏れず
本日はアクションポーズのレビューをしていきたいと思います。
(こんなんで記事をかせぐな!!って?すみません。。。)

アクションベースを使うと
飛翔ポーズが決まります!!
左の平手が付属しているのが嬉しいですね。

可動範囲も申し分なし。
サーベルのポロリが気になりますが。。。

よくあるガンダムポーズですね。
ライフルとシールド装備すると
どうしてもこんなポーズになってしまう。

ヒサシが大きいためツインアイが見えません。

アクションベースを使用しなくても設置性が高く
無茶なポーズをしない限りこけません。

いつもの淡いカラーリング。
やっぱりこの色合い好きですわ。
カラーコーディネイトの勉強しないといけないのに
ついついこの色調に逃げてしまいます。

おなじみ 『種ポーズ』!

表面処理もきっちりしているので
近くに寄って見ても大丈夫ッスよ!

ドッズライフルの両手持ちも問題なし。
肩の稼動範囲が広いためきちんと握れます。

このポーズとらせると
シールドを背中に背負いたくなりますね。
ファーストの世代共通の病気です(笑)

ミラーフィニッシュがキラリ!

なんやかんやストーリーには文句ばかり並び立てていますが
やっぱりキットのデキはすごくいいですね。

第一話で使用したビームサーベルのショートバージョン。

ガフランをメッタ刺しにするぞ!!!!

やっぱりガフラン買ったほうがいいですか?
私としてはHGのデキがイマイチなのでMG待ちなんですが・・・。

サーベル装備といえばこのポーズ。
ストライクもこのポーズしてましたよね。

二刀流ははたしてあるのか?
素人のフリットにキラのようなセンスを求めてはいけませんか。

サーベルの逆手持ちは男のロマン!

ウルフの二刀流がカッコよかったので
Gエグゼスは買わないといけませんね。

アクションがきまる可動範囲。
ただ製作者のセンスがないのが問題ですが。

タイタスの活躍を見てしまうと
ノーマルでもファイティングポーズをとらせたくなります。



以上、長々と製作に時間がかかってしまいました
HG ガンダムAGE-1ノーマル でした。
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記① (内容確認)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記② (接着&クリアランス処理)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記③ (小顔化&スジ彫り)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記④ (クリアランス処理等)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑤ (腰アーマー可動化)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑥ (手首カバーの作製)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑦ (首の延長)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑧ (パテ盛り)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑨ (パテ成型)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑩ (仮組み)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑪ (サーフェイサー吹き)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑫ (装甲裏塗装)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑬ (マスキング塗装1)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑭ (青・赤・黄塗装)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑮ (マスキング塗装2)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑯ (リタッチ&ビーム部分の塗装)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑰ (スミ入れ)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑱ (デカール貼り)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑲ (組み立て)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑳ (ミラーフィニッシュ貼り付け)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 完成①
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 完成②◀

- 関連記事
-
- HG ベアッガイ7-11カラー 完成 (2011/11/05)
- HG ガンダムAGE-1ノーマル 完成1 (2011/11/27)
- HG ガンダムAGE-1ノーマル 完成2 (2011/11/28)
- HGFC ノーベルガンダム 完成1 (2011/12/17)
- HGFC ノーベルガンダム 完成2 (2011/12/18)
コメントの投稿
No title
おはようございまーーーーす^^
そしてお疲れまでした
この色味はやはりホワイトを混ぜているからなんですよね?
トリコロールはもろにおもちゃ感が出てしまうので難しいと思うんですがこれならばしっくりきますもんね
私もこれくらいできるよーになりたーーーーい
勉強します
そしてお疲れまでした
この色味はやはりホワイトを混ぜているからなんですよね?
トリコロールはもろにおもちゃ感が出てしまうので難しいと思うんですがこれならばしっくりきますもんね
私もこれくらいできるよーになりたーーーーい
勉強します
No title
完成、お疲れさまです。
こっそりアクションポーズ集を楽しみにしておりましたので、
記事にしてもらえると嬉しいです!ドッズライフル両手持ち最高ですね。
いつもものすごく丁寧な塗装やマスキングにため息が出てしまいます。
さし色の概念はこちらでかなり勉強させて頂きました。
こんな奇麗に作ったものを棚に並べれたらと思うと、、、
次回作も楽しみにしております!
こっそりアクションポーズ集を楽しみにしておりましたので、
記事にしてもらえると嬉しいです!ドッズライフル両手持ち最高ですね。
いつもものすごく丁寧な塗装やマスキングにため息が出てしまいます。
さし色の概念はこちらでかなり勉強させて頂きました。
こんな奇麗に作ったものを棚に並べれたらと思うと、、、
次回作も楽しみにしております!
ゆうたん様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
色彩については無限の組み合わせがあるので
悩むところでもあり楽しいところでもありますね。
ただ最近マンネリ化してきたので
色々試してみたい気持ちではあります。
失敗しても笑わないで
生暖かい目で見守ってください(笑)
コメントありがとうございます。
色彩については無限の組み合わせがあるので
悩むところでもあり楽しいところでもありますね。
ただ最近マンネリ化してきたので
色々試してみたい気持ちではあります。
失敗しても笑わないで
生暖かい目で見守ってください(笑)
kwkm様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
アクションポーズにニーズがあったとは(笑)
個人的には色々写真撮って
できるだけ掲載していから分けて投稿してるのですが
楽しんでいただけると幸いです。
コメントありがとうございます。
アクションポーズにニーズがあったとは(笑)
個人的には色々写真撮って
できるだけ掲載していから分けて投稿してるのですが
楽しんでいただけると幸いです。
No title
こんばんは!
完成おつかれさまです!
miffyさんの仕上げだとアニメより断然カッコ良く見えます(当然ですねw)
白に対する淡いグレーが効果的ですごくイイですね。
各色素晴らしいんですが赤の色味が絶妙です!相当ピンクっぽいはずなのに
他の青・黄とマッチしてますね。
良い作品を拝見させていただきました!
完成おつかれさまです!
miffyさんの仕上げだとアニメより断然カッコ良く見えます(当然ですねw)
白に対する淡いグレーが効果的ですごくイイですね。
各色素晴らしいんですが赤の色味が絶妙です!相当ピンクっぽいはずなのに
他の青・黄とマッチしてますね。
良い作品を拝見させていただきました!
BLUE様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
この色合いにばかり逃げてしまって
自分としては困っているんですよ。
上手に出来たという気持ちもあるんですが
冒険心が足りないよな~って。
ジョジョでも読んで奇妙な冒険を勉強します(笑)
コメントありがとうございます。
この色合いにばかり逃げてしまって
自分としては困っているんですよ。
上手に出来たという気持ちもあるんですが
冒険心が足りないよな~って。
ジョジョでも読んで奇妙な冒険を勉強します(笑)