プレバンから届きました2015年2月分

またまた今月も来ましたよ~!
注文したから来るのは分かっていますが
毎回毎回大きなダンボールが来ますわ。。。
では今月は何を購入したのか?
ちょいとレビューしていきますね~!!

MG MSZ-006-3B ゼータガンダム3号機B型 グレイ・ゼータ
正直私はこの機体知らないんですよね。
OVA『GUNDAM EVOLVE../9』に登場するらしいです。
この後レッド・ゼータなるものもラインナップされていますが
そいつも全然知らんわ。
ただオレンジ色って模型とか関係なく個人的に好きな色なので購入!
デザインは二の次でした(汗)
そのためレッド・ゼータはどうしようかな・・・と思っています。
サイトでの説明では下記のような機体のようです。
火力が増強されたゼータガンダムの改良機で
Zガンダム3号機をベースに、火力重視の改良を施した機体。
武装による重量増加に伴い、両脚部への補助スラスターの追加や、
左右に展開する大型テイル・スタビライザー等で、
運動性能にも改良がなされている。
グレイ・ウルフが搭乗した機体とされ、
通称「グレイ・ゼータ」と呼ばれるが、
機体全面へ施された耐ビームコーティングにより、機体色はイエローとなっている。


インストは専用の物が付属します。
これは嬉しい!
プラの成型色による色分けを再現するため
同じランナーでも2色分入っていたりして
箱はかなりの厚みになっています。
これだけ大幅な機体フォルムの変更があるのに
ウェイブライダーへの変形ギミックにも対応しています!


こんな感じのオレンジ色と黄色が使われています。
ハイネを思い出しますわ(笑)


新規ランナーです。
専用武器が新規造形で再現され、
ビーム・キャノンおよびメガ・ガトリングが付属します!


脚部やスカートアーマーなども
ライン状ディテールが入っているため
その辺りも左画像のように新規ランナーになっています。
右画像はホイルシールです。
各部にセンサーっぽいディテールが多数あるため
シールもいっぱいだ!!


左画像はラインなどを再現するためのカラーリングシール(テトロンシール)、
右画像はグレイ・ウルフのパーソナルマークや コーションマークを収録した
スライドマーク(水転写デカール)です。
やっぱりこういった限定品なら水転写デカールはデフォにして欲しいですよね!
HGシリーズでもそうしてくれると嬉しいのですが・・・。

HGUC RGM-89M ジェガンBタイプ(F91Ver.)
プレバンのおかげで
様々な仕様のあるジェガンがすごく充実しています!
今回発売されたのは以前のノーマルタイプ(F91Ver.)とは異なり
Bタイプ(M型)になっています。
ノーマルジェガンタイプと異なる 頭部バルカンポッドとスラスター、
ボディの一部、左腕、腰部ミサイルパックが新規造形になっています。
通常のジェガンとは、シールドや脚部外装、バックパックも異なっています。
ビーム・ライフルも新規造形です!

インストは左の一枚紙が今回の物で
右の通常ジェガンのものとセットになっています。


左画像には新規造形のビームライフルが!
腰に装着されるミサイルパックもありますね。


ホイルシールとマーキングシール。
左画像の赤地に黄色いV字って
立体的造形にどうやって貼れというんだろう?(汗)
塗装で再現するがな!!
右画像の数字や連邦マークは
デカールを他の物から持ってきたらいいのでOKだ!(笑)


ROBOT魂 〈SIDE MS〉 クロスボーン・ガンダムX3
MGではカトキさんのデザインになっていますが
このROBOT魂では漫画(長谷川裕一氏)のデザインになっていますので
造形が丸みのあるものになっています。
アクションフィギュアとしてはこういった方向性もアリですよね。
ボックスアート・・・フルカラーにして欲しかった。

本体は鮮やかな水色にビビッドな赤色が入って引き締まった感じです。
交換用右手首4種、交換用左手首3種(画像では左下)、
交換用顔パーツ(フェイスオープン再現)、
ムラマサ・ブラスターに今回の売りである Iフィールドエフェクトパーツ(画像右上)!
Iフィールド・ハンドがこの機体の特徴なのでコレがないとね!
(フルクロスからの流用ではありますが嬉しい!)
ビーム攻撃をほぼ無効化できるが
片腕105秒という展開時間に制限があり、
それを過ぎると冷却のために120秒間使用不能となる男らしい仕様!
左右2基合わせて210秒間はビーム攻撃に対して完全に無敵であるが
展開可能時間と冷却時間の差のため15秒間は、完全に無防備になってしまいます(笑)
こういった漫画としての見せ場がすごくいい機体なんですよね、X3って。

ビームサーベルを抜刀したりコアファイターを分離変形させたりはできませんが
長谷川氏の描くX3がそのまま漫画から飛び出してきたような造形です。

後姿も美しい!
フクラハギのモリモリした感じなんかも
長谷川氏デザインが色濃く反映されています。

Iフィールドエフェクトパーツ!!
しかも両手再現できるように2個入っています!
実験機だからって無責任なものを!ってトビアが嘆いてましたね(笑)
劇中再現できるのが嬉しい所です。


METAL BUILD ガンダムアヴァランチエクシア オプションパーツセット
最後は以前発売されていました
METAL BUILD ガンダムアヴァランチエクシア用のオプションパーツセットです。
自分はウェポンプラスパックの方を買っていますから
これでハリセンボン状態になるかと(笑)

セットはこれだけなのですが
色彩・マーキング・保持力どれをとってもすばらしいですね。
さすが METAL BUILDブランド です。
セット内容は ダッシュユニット×左右 と ビームサーベル刃×2 です。


HGキット発売時に再現されたダッシュユニットでしたが
まさか METAL BUILD でも再現されるとは全く思っていませんでしたよ。
この調子で METAL BUILD GNアーマー とか・・・無理ですよね(汗)
値段的にもちょっとそれはないか!
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- 妖怪ウォッチシリーズ 『トゲニャン』 『オロチ』 購入! (2015/02/17)
- HGBF Hi-νガンダムヴレイブ 購入! (2015/02/24)
- プレバンから届きました2015年2月分 (2015/02/28)
- SDBF スターウイニングガンダム 購入! (2015/03/02)
- HGBF G(ガンダム)-ポータント 購入! (2015/03/09)
コメントの投稿
No title
またきましたね・・・。
やっぱり、次のレッドゼータやX1改や限定SDなんかも
予約しちゃってるんでしょうか・・・。
ジェガンだってプレバン仕様で3種も出てるし・・・。
おぜぜも倉庫もがたくさんありますね・・・。
やっぱり、次のレッドゼータやX1改や限定SDなんかも
予約しちゃってるんでしょうか・・・。
ジェガンだってプレバン仕様で3種も出てるし・・・。
おぜぜも倉庫もがたくさんありますね・・・。
No title
ご無沙汰しています!
クロスボーンX-3リリースされていたんですね!
プラモもなんだか勢いがあるし、プラモで出てくれることを期待しますw
クロスボーンX-3リリースされていたんですね!
プラモもなんだか勢いがあるし、プラモで出てくれることを期待しますw
しばいつん様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
全部予約しちゃってますね(汗)
おぜぜって久しぶりに聞きましたよ~
お酒もタバコもしないので
他にあんまり使わないだけです!
コメントありがとうございます。
全部予約しちゃってますね(汗)
おぜぜって久しぶりに聞きましたよ~
お酒もタバコもしないので
他にあんまり使わないだけです!
kicksnare様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
X-3ですがMGならプラバン限定で以前発売されましたね。
ただこのクロスボーンシリーズって
マニピュレーターの保持力が皆無なので
固定用マニピュレーターが同梱されてれば良かったのですが・・・
やっぱり武器もモナカで軽いHGで欲しい所です!
コメントありがとうございます。
X-3ですがMGならプラバン限定で以前発売されましたね。
ただこのクロスボーンシリーズって
マニピュレーターの保持力が皆無なので
固定用マニピュレーターが同梱されてれば良かったのですが・・・
やっぱり武器もモナカで軽いHGで欲しい所です!